fc2ブログ

ようこそ!

DSC_0930-1_20170109121949ce3.jpg

はじめまして(^-^)/
そしていつもご訪問、拍手、コメントしてくださる皆様、本当にありがとうございます!!
このブログでは、kunchanがオビツ製作所http://www.obitsu.co.jp/様の1/3ドールボディサイズに合わせたヘッドを原型から自作したものや、市販ヘッドをカスタムしたりしたものをマターリ(*´ω`)載せていきたいと思ってます。
原型の作製は全く経験のない素人なので試行錯誤を繰り返しながらぼちぼち制作していきたいと思います。生暖かい目で見守ってやってくださいませヽ( ´_`)丿
(kunchan自身がふわふわしていて興味が散漫しているので脱線記事が多いのですが
それとkunchanは今のところカメラを持ってないので、UP画像がスマホ画質でごめんなさいm(_ _;)m
最後に、のんびり更新のブログで、せっかく頂いたコメントの返信がなかなかできないこともありますが、その時はkunchanが頑張ってコメントを考えているんだろーなーと思っていただいて、どうか大目に見てやってください(笑)

只今、秋葉原のガチャポン会館(GEE!STOREアキバ様)4F、リトルワールド 【Little World】様内にてオリジナル自作ヘッドドール展示中(関連記事 : 突然ですが!突然ですが!2
追記オリジナル自作ヘッドドール展示は一旦終了させてもらいました(2017/12/30)
スポンサーサイト



自作ドールの製作5

みなさん、こんにちは(*´ω`)┛
お久しぶりです
前回の記事でスランプになっていると書きましたが、ここ最近ようやく少し変化があったような気がしましたので記事を更新したいと思います
(前回はドールブログにも拘わらず全くドール画像がないという、大変申し訳ない記事になってしまいました…今回は少しだけ画像があります)

続きを読む

新年のご挨拶と今後の目標

みなさん明けましておめでとうございます
昨年もたくさんのご訪問有難うございました
そして、またブログの更新が滞ってしまったことを深くお詫び申し上げます。

ともあれまずは、ご挨拶も兼ねてkunchanの近況についてご報告させて頂きます

続きを読む

自作ドールの製作4

みなさん、明けましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりました

とうとうまた一年ぶりの更新となってしまいました
その間、なんと拍手の数が10000を超えてしまい、とても嬉しい気持ちとともに何だか申し訳ない気持ちでいっぱいです
いつも当ブログに訪問して下さる方々、そしてまた拍手を押していただいる方々にまずは厚く厚く御礼申し上げますm(__)m

続きを読む

自作ドールの製作3

皆さん明けましておめでとうございます
大変ご無沙汰してしまい申し訳ございませんでした
にも拘らず、いつもご訪問いただきまして心苦しい思いとともに感謝の気持ちでいっぱいです
皆さんのおかげで、本日、何とか更新することが出来ました、ありがとうございます

さて、2020年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか?

やはり、どなたにとっても新型コロナウィルスの影響は大きかったのではないでしょうか。
前回記事を更新した時は緊急事態宣言が終わった直後で新規感染者の人数もだいぶ抑えられていた時でした。
あの時にはまさか半年後にこれほどまで感染が拡大するとは思っていませんでした。
今では東京都だけでも新規の感染者が1000人を大きく超えるほど広がり、コロナウィルス変異種の市中への浸透も危惧されています。
感染拡大の終息もまったく見通せない中、私たちにできることには限りがありますが、それでもいつかは収まることを信じて、気を引き締めつつさらに感染対策を徹底させて生活を送っていきましょう

続きを読む

自作ドールの製作2

みなさん、大変ご無沙汰しております
なんと一年ぶりの更新となってしましました
にもかかわらず、いつも当ブログに足を運んでいただいて、申し訳ないという気持ちとともに言葉にはできないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。゚(゚´Д`゚)゚。

前回「自家製ドール素体を完成させる」という目標を掲げて、一年の時間が経ちましたが製作の進捗状況はあまり芳しくありません
どうしても初めての挑戦ということもあり勝手を得ず、試行錯誤、七転び八起きしながらの製作となっております(。´・(ェ)・)
とは言え、ドールヘッド製作の時も最初は同じような感じだったので、自家製ドール素体の製作も何とか諦めずに進めていきたいと思っています

完成までの行程の中ではまだまだ序盤といったところですが、その様子を今回の記事にしたいと思います。

続きを読む

自作ドールの製作(準備編)

ついに新しい時代、『令和』の時代が始まりました。

前回記事、「希望の新世界へレディ・ゴー!!」以来の更新になってしまいましたが、新しい時代、新世界を迎えるにあたってkunchanは新しい目標を立てたいと思います( ̄^ ̄)ゞ


目標は「自家製ドール素体を完成させる」ことです
これまではドールヘッドの製作のみに甘んじていましたが、ドールボディも自分自身で製作することによって、“人形作品”という一連の創作物としての完成を目指していきたいと思います

続きを読む

希望の新世界へレディ・ゴー!!

皆さま、お久しぶりです。゚(゚´Д`゚)゚。
前回からずいぶん空いてしまいましたが、ようやく更新することが出来ました(´p・ω・q`)
いつも訪問して下さっている皆さま、いつも拍手をして下さっている皆さま、心より感謝させていただきます
そしてもし宜しければ、これからもまたお付き合いいただけると大変嬉しく存じますです

続きを読む

・_・すみっコとくらしたい!・◡・

この度の台風、大雨洪水、大地震で甚大なる被害を被られた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。



またまた前回の記事更新からずいぶん間が空いてしまいました
にもかかわらず、毎日ご訪問して下さっている皆さま、このような気まぐれブログを気にかけてくださり誠にありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
前回の記事で一応の一区切り、ということで今回からは気分を一新していきたいと思います

続きを読む

自作ドールヘッドの製作10

大変お待たせしてしまいました…
いよいよ今回は、ながらく製作しつづけた「自作ドールヘッドの製作」の最終回といいますか、完成編の記事となります
遅々として進展せず、長々と続いていた製作記事ですが、一応の完成を迎え、毎回記載していた前置きの注意事項も今回は記さずにすみそうです(;´∀`)
これまで、いつも見守り訪問して下さった皆さま、応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました


それでは早速、完成したドールヘッドをご覧くださいませ~
(スマホカメラの撮影で暗くてスミマセン


DSC_3373-3.jpg

続きを読む

自作ドールヘッドの製作9

毎月恒例のように広告が出てしまうほど更新が遅くなってますが、それでも変わりなく訪問して下さっている皆々さま、本当にありがとうございます
まったく、感謝の言葉も見当たりません…|ω・`)

今回の記事も自作ドールヘッドの製作とkunchanが最近購入したもの紹介の二部構成です(それにしても、いったい誰得なんでしょうか?
今回はお買い物記事を前半に、ドールヘッド製作記事を後半に載せていきたいと思います
毎回のお知らせですが、本記事には製作中のドールヘッドの画像がありますので苦手な方はご注意をお願い致します

続きを読む

自作ドールヘッドの製作8

またまた今回も更新が遅くなってしまいました…
毎日のようにご訪問して皆々さま、本当に申し訳ありません
今回も前回と同様、前半にドールヘッドの製作の様子、後半にkunchanが最近買ったものを紹介していきたいと思います、よろしければどうぞお付き合いくださいませ( ̄^ ̄)ゞ
いつものように製作中のドールヘッドの画像がありますのでご注意ください。また商品の紹介は決して購入を勧めるためのものではありませんのでご理解くださいませ

続きを読む

自作ドールヘッドの製作7

前回更新から大分空いてしまいました
いつもご訪問して下さっている方、本当に申し訳ありません(´;ω;`)
しかも、今回の記事は前回とほとんど絵面が変わり映えしません
ずっとドールヘッド製作の記事が続きましたので、気分を変えて記事の後半は、kunchanが最近ハマっているもの(Amazonで買ったもの)を少し紹介していこうと思います
勿論、今回も製作中のドールヘッド画像がありますので苦手な方は閲覧に注意して下さいね

続きを読む

自作ドールヘッドの製作6

今回は、前回までに製作した石塑粘土ヘッドの複製型をシリコンでつくり、ポリウレタン樹脂で複製品を製作していきたいと思います
やや文章が長くなってしまい、また似たような画像も多く、技術的にも特に高度なものはありませんので、ガレージキットなどを自作している方などにとっては全く退屈な記事になってしまうかもしれませんが、それでもよろしければお付き合いくださいませ~
今回もヘッドのみの少々刺激的な画像がありますので苦手な方は閲覧に注意して下さいね

続きを読む

自作ドールヘッドの製作5

年が明けてだいぶ経ってしまいましたが(;^ω^)、「自作ドールヘッドの製作4」に引き続き、今回もドールヘッド製作についての記事です
今回はドールヘッド製作の「石塑粘土編」の最終回です
いつものように未塗装ドールヘッド単体画像がありますので閲覧はご注意して下さいね

続きを読む

今年も一年間ありがとうございました

今年もいよいよあと僅かになってしまいましたね

今年一年間もみなさんのご訪問とたくさんの拍手、コメントに支えられて何とか年を越すことが出来そうですヾ(*´∪`*)oc<【。゚・+:.・ァリガトゥゴザィマシタ・.:+・゚。】
さらに前回は期間限定記事にも拘わらずたくさん拍手いただき嬉しい気持ちでいっぱいです
また来年もどうぞよろしくお願いいたします (っ´▽`)っ))ヨロチク♪

さて、前回は“急な知らせ”というワードで終わってしまいましたが、今回の記事はkunchanの個人的な駄文がメインになりますので、もしお付き合いいただけるようでしたら「続きを読む」をどうぞ~

続きを読む

続きを読む

ponchさんに描いてもらいました☆(*´艸`*)☆

なななんと!!
いつもコメントを頂いている「ASDポンチのアウトサイダー日記」のponchさんに擬人化ならぬ擬アニマル化したkunchanを描いてもらいました*.+゚★☆感d(≧▽≦)b激☆★゚+.*


真ん中のペンギンがponchさん(ポンちゃん)
左上のカエルが「けせらせら♥」のまーさん。
ポンちゃんの左のオカメインコが「無事にね!」のナカリママさん(おばけはナカリさんのオリジナルキャラクターのおばけのポリーさんです

そして、ポンちゃんの右のユリカモメがkunchanです。
実物のkunchanよりもずっとイケメンに描いてもらいました(∀`*ゞ)エヘヘ
20171028071718123-1.jpg

こちらがさらさら質感の画用紙バージョンです(^O^)
20171028072555d09-1.jpg


全く季節感のないこのブログがponchさんのおかげで一気にハロウィン色に染まりましたね

ponchさんのブログはご自身が患っている自閉症スペクトラム障害(ASD)についての記事と創作されたイラスト記事のブログです。
ですが、話題はそれだけにどどまらず多岐にわたっています
ponchさん非常に多才な方で、イラストのセンスだけでなく、大変博学で文才があるのでkunchanの知らないジャンルの記事も全く苦になることなくスラスラと読めて自然に頭の中に入ってきます|ョ・д・)スゴイ

今回はポンちゃんのお友達ということで、とってもカッチョ良くkunchanを描いてくれたponchさんには本当に感謝しきれません゚+。感━。゚(p'∀`゚q)。━激。+゚
みなさんも是非、ponchさんのブログに訪れてみて下さいね
ポンちゃんのお友達は今年いっぱいまで募集しているようですよ~




以下、「続きを読む」で[拍手コメントのお礼]です。


続きを読む

続きを読む

自作ドールヘッドの製作2

前回の「自作ドールヘッドの製作」ではFuyukaヘッドを製作したときの様子を見ていきましたが、今回からはまったく新規のドールヘッドの完成を目指していきますp(´∇`)q
前回は石塑粘土の原型ヘッドが完成した状態からの製作記事でしたが、今回からの製作記事では石塑粘土ヘッドを一から製作していく様子を掲載していきたいと思います
ただし、このカテゴリ(自作ドールの製作)の記事は非常にグロテスクな画像が続きます
製作画像によって気分が悪くなる可能性もありますので閲覧にはご注意ください

続きを読む

プロフィール

kunchan

Author:kunchan
オビツドール1/3ボディサイズの創作した自作ヘッドやカスタムヘッド等を趣味で作っています。リンクフリーですが、ひと声かけて頂けると嬉しいです。

※ブログには製作途中のヘッドや未塗装ヘッドの画像もありますので、苦手な方は閲覧にご注意ください。

※ブログ内の画像や文章、記事等は予告なく変更いたします。

※ブログ内の画像や文章、記事等の無断使用はご遠慮ください。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム